クチコミ情報『ホエールウォッチング』

トミィさんからのクチコミ/書き込み『ホエールウォッチング』。現在は閲覧専用となっていますので、レスをする場合はパソコンからお願いいたします。


<スポンサードリンク>
以下は、記事NO. 5338 の詳細情報です

2005/11/18(Fri) 09:37

ホエールウォッチング(トミィ)

はじめまして〜

1月の中〜7日から10日くらいで八重山旅行を考えています。
竹富島・波照間島・黒島をまわろうと思ってるのですが
ホエールウォッチングはどこの島で出来るのでしょうか・・・?
是非とも見てみたいのでくじらに合わせて
どの島に何泊とかを決めたいなぁ〜と思いまして^^;

リハビリ頑張ってくださいませ〜

  

2005/11/19(Sat) 06:28(管理人)

ホエールウォッチングは慶良間海域〜伊江島海域が沖縄では有名なんで
すよね。八重山でも物理的にはできないことも無いと思うのですが、い
ろいろ調べましたがどうもホエールウォッチングツアーが見つからない
んですよね。やっぱりマイナーなのかな〜?八重山では。

でも実際に八重山に行かれた後でも、現地で十分調べられると思います
ので、あとは現地で情報調達でもいいかな〜って思います。10日もあ
るなら、自由気ままに過ごすのもいいかと思いますよ☆

風まかせで行きましょう!?

  

2005/11/19(Sat) 22:44(トミィ)

さっそくのレスどうもありがとうございます。
ん〜八重山では難しいんですね・・・
那覇経由で行くので那覇でホエールウォッチングしてから
八重山に渡るのもいいかな〜?

あと、
気まま旅のつもりなのですが、宿は前日予約でも大丈夫なのでしょうか?
どの島に何泊するかある程度決めて行くつもりですが
延泊しちゃったりとかでずれて行きそうなので・・・



  

2005/11/21(Mon) 06:37(管理人)

八重山でもホエールウォッチングは出来るって話は聞いたことあります
が、やっぱり慶良間海域の方がメジャーなので、ツアーとかもいろいろ
ありますからね。確実度からいくとやっぱり慶良間海域の方がオススメ
なのかと思います。
ですので、那覇経由でホエールウォッチングをしてから八重山に渡るの
もいいかと思いますよ☆

あと宿は時期とその宿にも寄りますが、前日予約でもどうにかなるかと
思います。まぁ早めに連絡することにこしたことは無いですけどね。
とりあえず、いろんな宿の電話番号を控えていくと良いでしょう!?



掲示板TOP(閲覧専用)

<スポンサードリンク>


▼沖縄モバイル全体から検索

トップページ

<スポンサードリンク>
PCサイト版のページを見る